ジェンダーリビールを計画してます!
来月くらいには性別が分かるので、ジェンダーリビールで旦那にサプライズしようかなと考えてます!
周りでやっている例だとジェンダーリビールケーキが多いかなという印象です。
ジェンダーリビールパーティとは?
「ジェンダーリビール」は、「Gender(性別)」 を「Reveal(明らかにする)」という意味です。
要するに、性別発表のことですが、元々は欧米発祥らしく、現地の方は盛大にパーティを開くとか。
日本ではパーティをしている印象は少なく、インスタグラマー等を中心に流行ってる感じがします。
わたしは元々ジェンダーリビールを考えていたわけではありませんでした。
ただ、せっかく大切な報告になるので、印象に残る報告をしたいなと思ったことから考え始めました。
と言っても、考え始めたのは今週に入ってからくらいなので、とりあえず計画段階です。
サプライズアイディア
実際ジェンダリービールって検索してみると、この通りケーキの写真がたくさん。
やはりメジャーなのはケーキのようです!
初めはジェンダーリビールケーキでもいいかなと思ったんですけど、やっぱりケーキはサプライズ関係なく好きなものを食べたい。笑
あとは、どうしても二人でホールケーキは重たいなと冷静に考えてしまいました。笑
なので、ケーキは別で食べればいいやと思ったので、別アイディアを考えてみようと思いました。
バルーンでジェンダーリビール
これはシンプルに可愛いです!
写真に残してもいい思い出になりますし、これはありだなと思いました。
ただ、懸念点が準備する時間がないということです。
普段からリモートワークですが、なんだかんだ夫が帰ってくるギリギリまで仕事をして、ご飯を作っているので時間がパツパツです。
休日は旦那も一緒に家にいることが多いので、なかなか準備の時間を取れそうにありません・・・。。
もう一つのジェンダーリビールバルーンはこちら。
風船を突いて割ると中から性別の色の紙吹雪が舞います。
これも撮影に適しているようです。
確かに、紙吹雪が舞っている様子を写真に残したら綺麗そうですよね!
動画でも良さそうです!
ただ、これも懸念点が紙吹雪を掃除するのが厄介ということです。。
この時点でバルーンは厳しそうな気がしています。。
それ以前に問題がありました!!
主人が色弱で赤色の認識が弱いということです・・・
要するに女の子だった場合、ピンクを認識するのに時間かかるということに気がつきました。
ですので、色を使った識別はいったんなしにしました。
箱を開けてジェンダーリビール
箱を開けたら何が入っているかでジェンダーリビールするのはありかなと思いました。
例えば、ジェラートピケの赤ちゃん用グッズを用意。
調べてみると2,000円程度でガラガラが売っていたり、少し高くても4,000円くらいで買えそうなので、こう言ったものを用意するのはありかなと思いました。
『キリンだったら女の子、怪獣だったら男の子』みたいな感じですかね?
いずれ使えるものですし、せっかくなのでこういう方向でやってみようかなと計画しています!
ちょっと早いですが、そんな感じで計画していました。
他にも、オムライスに文字を書いて発表したり、おにぎりの具で発表したりするアイディアもあるみたいです。
ポストカードを書いたりするのは併せてやってみてもいいかなと思ってます。
またいろいろ調べて準備を進めたいなと思います!